農業で稼ぐ

週末の農業で家計は助かる?週末農業で収入を得る方法は?

agriculture-nougyou05

皆さんは週末農業という言葉を聞いたことがないでしょうか。

週末農業とはその名の通り、週末のみ農業をするというものです。しかし、週末のみ農業をすると言ってもどのように始めたらよいのか、また週末農業で収入を得ることができるのか分からない人が多いでしょう。

今回この記事では週末農業のやり方からお金の稼ぎ方まで説明しています。

▼職業別の副業特集ページ

salaried-mancollegestudent-rank
teacher-bijinessfreeter
cameraman-fukugyoudelapom-link2
65overdelapom-link

週末農業ってどんなもの?

agriculture-nougyou04

週末農業はすでに述べたように、平日は仕事をしている人が週末のみ農業をするという形です。そのため専業ではなく、副業で農業をしている人がほとんどです。

野菜を育ててそれを販売することが目的ではなく、有機農法などで安全な野菜を作って食べたいという方も多いです。

週末農業を副業でしている人はいる?

週末農業を副業でしている人はもちろんいます。

週末に農業を行うわけですから、そこでできた作物を販売しています。

ただし販売の仕方については工夫する必要がありますし、いきなり農作物を作ろうと思っても、知識が無ければ売り物になるような作物を作ることはできません。そのため副業としてお金を稼ぐところまで行くには時間がかかります。

また、週末農業で作った作物をただ家で食べているだけの人もいます。副業として行っているのではなく、趣味で行っている人もいるということですが、家計の助けにはなります。確かに私も家族がいますが、家族で一緒に農業をする体験はとても貴重です。それは副業ではなく趣味ですが、そのように楽しむ人も多いでしょう。

週末農業の始め方は?

農業を始めるのに特別な資格は必要ありませんが、自分が農業に向いているのか、ここを問うてみる必要があります。

単なる趣味で菜園を楽しむ分には途中で止めてしまっても問題ありませんが、副業としてお金が回るようにビジネスとして始める方は、初期費用、販路の確保、収益をどのように上げていくのか、それを踏まえた上で農業をする気持ちがあるかしっかり見つめてみることが大切です。

作物を育てたことがない人なら、まずは週末に開講されている農業学校へはいるのもよいでしょう。

農業体験を開催している農家さんも多いので経験を積み、農業の技術を学び自分が農業にどれだけ適しているか確かめていくこともお勧めです。いきなり、本格的に始めよう考えるよりも、少しずつ農業に自分を馴染ませていくことが初めの一歩となるのではないでしょうか。

家庭菜園とは規模が違うため、農地が必要になってきます。自宅から週末に通える場所、と都合のよい農地が容易く手にいれるのは難しいので、副業農業にはレンタル農地がおすすめです。平日の作物の管理、指導や水道料など込みの月5000円からと手軽な利用料で始められるサービスも充実しています。

週末だけの水やりだけで大丈夫なのだろうかと気にされる方も多いですが、レンタル農園と契約すれば、サポートが受けられる心強さと、農地が大きく保水力に優れているため週末だけの世話でも作物を育てることが可能です。

そうして作物を育てることとはどういうことか、技術の習得と共に農業そのものについての知識と経験を積むところからのスタートはいかがでしょうか。

専業の農家が週末農業でおすすめの作物は?

agriculture-nougyou01

規模の大きな専業農家と同じものを作って地元の農協などで販売してもビジネスとして収益を上げることは難しいでしょう。かといって、珍しい野菜ばかりを栽培しても、その栽培法が難しいだけでなく消費者のニーズも少なく成り立ちません。

週末だけの世話で栽培できるおすすめの作物にはどのような野菜が向いているのかというと、サラダ菜、にんにく、ニンジン、ゴーヤは成長が早く、手間いらずに育ってくれて管理がしやすいです。

中でも単価が高いのはタラの芽、ミョウガ、山ぶき、アスパラガス、ビーツ、ズッキーニです。管理しやすいは週末農家にとって重要な作物選定の条件ですが、その作物が消費者のニーズを掴み大手と差別化を図れるものかどうかのリサーチも非常に大切になってきます。

収穫した作物の販路は自分で見つけていく

作物が収穫できるようになっても、買ってくれる人がいなければ副業として成り立ちません。

闇雲に始めず、常に販路を開拓していくことを念頭に置いていく必要があります。

はじめは家族・友人・近所の人とお知らせしていくことから始めましょう。リピーターになって頂ければ足場ができていきます。

農協の卸すのは専業にしている農家さんに勝ち目はありません。自分たちが作る作物を必要としているのはどのような人か、対象を絞って自分たちのオリジナルの販路を開拓していきましょう。

有機野菜や自然農法をされる方であれば、オーガニックカフェなどへ並べてもらえる営業をするのもいいでしょう。ひとつ決まると、横の繋がりがひろがっていく可能性も十分にあります。

多くの週末農業の方はご自身でか、ご家族のお手伝いのもと販売していかれることでしょう。販路を広げることも大切ですが、販売・配送・顧客の情報管理・手書きのメッセージを作成したりとやることがたくさん。自分たちに出来るのはどういう販売方法なのか、継続しながら収益の出るやり方を見出していくこともまた大切です。

知り合いの無農薬・無肥料での自然農業をされている方によると、「売ること」先にありきで農作物を作る農業スタイルは、農薬や肥料を撒かない分、そこにかかる費用を軽減できる自然農法であっても、販売するための作業工程や設備投資が雪だるま式に増えていくそうです。

副業として始めるにあたり、「売ること」はもちろん大前提でありますが、そこだけにフォーカスされた農業スタイルは続けられないことも事実です。根底にある農業への思いを忘れないようにしたいですね。

週末農業でいくらぐらいの収入を得られる?

agriculture-nougyou05

週末農業で収入はいくらぐらい稼ぐことができるかというとはっきりしたことは分かりません。ただネットなどで実際に週末農業をしている人を調べてみると、お小遣い程度しか稼げていない人が多いようです。

やはり割合としては週末農業で稼ぐというのは難しいようです。前述したように野菜を販売できるレベルにまで育てる必要があるだけでなく、それを販売する方法まで考えなければなりません。

その手間と費用を考えた場合、他の副業をした方が稼ぐことができるという結論になるのかもしれません。そう考えると、週末農業はお金を稼ぐというよりも農業を楽しみ、家計の足しになれば良いぐらいで始めた方が良いでしょう。

週末農業の無料体験はできる?

都心から1時間ほどで行ける場所での農業体験・自然体験は多くあります。

1日でそうした体験をしてからシェア畑やレンタル農地を利用して週末農業を始める方も多いそうです。

シェア畑

シェア畑は野菜作りの道具が揃っているだけでなく、野菜作りのプロが野菜作りのアドバイスをしてくれます。いきなり野菜を作ろうといってもうまくいかないのがほとんどですので、こうしたプロにアドバイスをしてもらえる環境は貴重です。

子ども用のスペースもあり、家族で楽しめるのもメリットです。気になる方は近くの農園を探してみましょう。

https://www.sharebatake.com/lp/no_select_farm?kskid=ggl_ls_syuumatunougyou&gclid=Cj0KCQiArenfBRCoARIsAFc1FqdGmdg3thB2EfLswNvlMXaxcJFfzP06hRRdLGtp-yfbKvDm68nQUxAaAp5HEALw_wcB

体験農園マイファーム

道具はすべてそろっていますから、気軽に農業を始めることができます。また、アドバイザースタッフのサポート付き。初めての農業の方は不安が解消されるでしょう。

また有機無農薬の野菜作りもできますので、上級者の方にもおすすめです。

農業者支援もしている会社が運営していますので、農業に対する思いがよく伝わってきます。また「アグリイノベーション大学」という社会人向け農業スクールも週末に開講していますので、農業をしてみたいという方にはおすすめです。

https://myfarmer.jp/

週末農風

月に1〜2回のペースで、アースデイマーケットに出店している農家さんへお手伝いに行くツアーを企画されている団体。毎回10人前後の参加者=手伝い隊は、農家さんの農業にかける思いに耳を傾けながら、農作業をします。

https://xn--7pv151g3kav3z.jp/

「農園ナビ」で検索する

「農園ナビ」では貸し農園、市民農園が多く検索できます。近くに良い農園がないか検索してみるのも良いでしょう。また、貸し農園の選び方など参考になる情報も多いので、ぜひ内容を確認してみてください。

https://farm-navi.com/services/ranking?kskid=ggl_ls_navi_syuumatunougyou&gclid=EAIaIQobChMI4vPUxan33gIVmKmWCh0nmwE2EAAYASAAEgJP8fD_BwE

週末農業メリット・デメリットとは

サポートしてくれるレンタル畑を抜けて、本格的に自分で田畑を抱えて農業を始める際にはやはりご夫婦や家族と一緒にというのが多い形です。

メリット

メリットとして上がってくるのは「夫婦円満になる」という声。

いつも一緒に作業するのでコミュニケーションをとることが多くなること、共にひとつのことに精魂込めて取り組むことでの一体感や農作業をいう共通事項ができることがご夫婦の中をよくする秘訣なのでしょう。

そして、健康面でもいい変化が訪れるとか。体が資本の農業、ひとたび病気になってしまうと全ての作業がストップしてしまいます。手をかけ面倒をみなければ作物も育たず、共倒れになってしまいます。

生き物を相手にする以上、自身の健康管理が最も大切になってくるのです。健康にそれまで以上に気を付けるようになるそうです。そもそも畑でも作業をするのに、だらだらと寝てはいられませんし、生活習慣が必然的に整います。

食生活に意識を向けるのと同時に自分で作った作物が食卓に上るようになり食事の内容も季節にとれる自然のサイクルに合わせたものへと変わっていくでしょう。食事に野菜が増えるのも体を整えてくれるのです。会社員だけだった時には、目を向けなかった地域との繋がりも農業がもたらしてくれるメリットととらえる人も少なくありません。

デメリット

一方。デメリットとしては、平日の会社員の仕事、週末の農業の仕事ともに優先しなければならないものが重なってしまったときです。

会社の仕事を週末まで持ち込まなければならなきときに、農業はどうするか、自然が相手なのでほっておくことはできません。両親、義理の両親など家族が普段から農作業に関わっていて自分の代わりに作業が可能なら良いのですが、奥さんひとりに任せることになると大変です。

また、収穫期であったり、台風などの天災が起ったりした場合など、畑の作業を一番にしなくてはならないときに仕事を休むことが出来ないとなると両立することが難しくなります。

柔軟に対応してくれる会社ならよいのですが、なかなか難しいところですね。

本格的に農業をするなら田舎暮らし

週末農業で経験を積み、もっと農地を広げて本格的に農業をしたいと思ったら生活の拠点を田舎へ移すことになります。やはり農業で収入を得たいと考えれば、田舎で本格的に農業をした方が良いでしょう。

人口流出や減少している地域では行政が移住者や定住者へ向けたサイトを立ち上げ推奨・支援を行っています。

農林水産省では農業次世代人材投資資金(旧青年就農給付金)を設け、就農前の研修資金や就農直後の経営が成り立つまでの資金を交付しています。こうした国や自治体の制度を利用してサポートを受けながら取り掛かるのが賢明です。

この給付金、準備期間は最長2年間、経営開始後は最長5年間に渡り年間150万円が支給されます。生活資金とすることも、設備投資に使うこともできます。資金がなくて始められないという人の不安を減らす制度です。収益を出せるようになるまでは年という単位がひつようです、その間の金銭的な不安を軽くする制度が出来たことにより、農業が始めやすくなりました。

農業をするための田舎暮らし、とは言え一番メリットにもデメリットにもなるのがやはり人間関係だそう。助け合えるのがメリットな分、地域行事への積極的な参加、人とのコミュニケーションをとることが億劫な人には非常にきつい状況となりメリットはデメリットとなってしまいます。

移住する前に、地域の方の生活ぶりをよく理解して、自分がそこへ馴染んでいけるかの判断も大切になってきます。

農業を考えることに加え、新しい文化の中で生きることへの覚悟も必要になってくるでしょう。

週末農業はまず趣味から始めてみましょう

週末農業はこれまで述べてきたように副業として収入を得るのは難しいものです。

最初から週末農業で収入を得ようと考えるのではなく、まずは趣味として週末農業に取り組むことをおすすめします。そして農作物を上手に作ることができ、販路ができたら販売をしてみましょう。

収入はそれほど多くはないかもしれませんが、自分の作った作物を販売するのはとても楽しいことですよ。

▼副業部の特集ページ

salaried-mancollegestudent-rank
teacher-bijinessfreeter
65overubereats-manual
ABOUT ME
でらぽむ部長
熱血!副業部のサイト管理人「でらぽむ」。内職や覆面調査、アンケートモニターからポイントサイト、投資と幅広い分野で副業を実践し、その検証結果を分かりやすく記事にしてお届けしていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です